継続力

こんにちは。今回は私が普段疑問に思ったことを書いていこうと思います。
「継続力」と言われて皆さんは何を思い浮かべますか?
私は、何か目標を達成するために物事を続ける(継続する)ことだと考えています。
web上では、
「一般的に、継続する力、物事を続けるために必要とされる能力や資質といった意味で用いられる表現。 根性や辛抱、無理をしないこと、少しずつ始めることなど、文脈により対象となる資質は異なる。」
と書かれています。
私はこの継続力というものを高めるにはどうしたら良いかいくつかの手段を考えてみました。
継続力を高めるにはどうしたら良いか
私自身が考える継続力のない状態は「一度継続が途絶えた日からしばらくその物事をしておらず、主体的に継続しようとする意思が無い状態」です。
逆に、「最高に継続力が高まっている状態」は、感情や自分の意志に関係なく物事を継続出来る状態です。
「習慣化」に類似していると思います。
最終的なゴールを「習慣化している状態」、もしくは「途絶えず継続できている状態」に設定し考慮します。
以下はそのために私が考えた手段です。
①まずは小さく始める
②小さい目標をこなし、成長マインドセットをする
成長マインドセットとは、「成長することが楽しい」という好循環に至っている精神状態です。
小さい目標を設定し、それを繰り返しこなしていくことで達成感を感じて成長マインドセットが形成されてきます。
③対象に対してモチベーションを高める
④最初は毎日ではなく日数を開けて継続する
⑤以上を繰り返して修正を加えながら習慣化する
①と④は挫折を防ぐにはとても効果的だと私は思いました。
③は単体ではなく②と合わせて考えるのが大切だと考えています。
以上の方法だけでは無く、これからも自分に合った良い方法を見つけられたら良いなと思います。