千本鳥居!伏見稲荷大社

こんにちは、Oです。
関西出張で一番楽しみにしていた伏見稲荷大社を取材してきました。
写真で見るより迫力があって感動しました。
千本鳥居の周辺は神の降臨地で、現世から神様のいる幽界へと続く門として多くの鳥居が建てられたのが始まりらしいです。
ちなみに、名前は「千本鳥居」ですが、全体の鳥居の数は1万基くらいあるみたいです…!びっくりです。

まだ行ったことのない人はぜひ行ってみてください~。
こんにちは、Oです。
関西出張で一番楽しみにしていた伏見稲荷大社を取材してきました。
写真で見るより迫力があって感動しました。
千本鳥居の周辺は神の降臨地で、現世から神様のいる幽界へと続く門として多くの鳥居が建てられたのが始まりらしいです。
ちなみに、名前は「千本鳥居」ですが、全体の鳥居の数は1万基くらいあるみたいです…!びっくりです。
まだ行ったことのない人はぜひ行ってみてください~。