集中力を高めるには

こんにちは!私達が仕事や学習をする際に日ごろから耳にする言葉に「集中力」というものがあります。

そもそも集中力とはどういう概念なのでしょうか?

 

集中力とは

集中力とは、「一つの事柄に注意を集中して物事に取り組む能力」とされています。

集中力は学業やスポーツなどのあらゆる場面で重要な要素となっており、集中力があるか無いかで成否が左右される場面も少なくありません。

また、心の病気の症状として集中力が低下するという事があります。うつ病躁うつ病統合失調症不安障害などにかかっている人は病気が原因で物事に集中して取り組めないといった事が起こっているようです。

 

集中力を高めるにはどうしたら良いか

そもそも集中力がない人はいないと言われています。確かに、読書をするときもスポーツをするときも必ず一回は集中するときがあると思います。ということは、集中力を好きな時に引き出すことが出来れば集中力がついていると言えるのではないでしょうか。

ではその集中力を引き出すにはどうしたらよいのでしょうか?

 

よく似たような言葉にゾーンに入るというのがありますが、その言葉の意味は「集中力が非常に高まり、周りの景色や音などが意識の外に排除され、自分の感覚だけが研ぎ澄まされ、活動に没頭できる特殊な意識状態」です。この状態に入るのが理想ですが、意識的にこの状態に入ることは出来るのかと私は思いました。

 

そして以下が集中状態に入るのによい方法です。

  1. 良い姿勢を作る
  2. 深呼吸で脳に酸素を送る
  3. 目の焦点を合わせる
  4. ご飯を食べる時、最初の5粒はひと粒ずつ味わう
  5. 甘いものは勉強前に少しだけ食べる
  6. 好きな音楽や癒しの音楽で脳をリラックスさせる
  7. 聞き込まない程度のBGMを流して集中する
  8. 人に教えることを意識して勉強する

 

1,2,3は何となく分かりましたが、私は4が一番気になりました。

4はお米の一粒一粒を意識することで、一点に集中する習慣がつき、更に五感を研ぎ澄ますことが可能らしいです。

身近なもので集中力を鍛える方法を思いつくことに驚きました…

 

以上が集中力を鍛える方法です。しかし、この方法に限らず自分に合ったものを見つけるのが一番良いのかなと思います。

今回はここまでにしたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。