塩分不足?

皆さん、こんにちは!
新入社員のTです!
最近、朝の寝起きが悪すぎて困っていました・・・
栄養のあるご飯を食べているし飲み物もきちんと飲んでいるし、どうしてだろう?
でもなんだか、しょっぱいものが食べたくて仕方ない瞬間があるなあと思い、調べてみました・・!!
すると、ズバリ塩分・ミネラル不足ではないか!という検索結果でした!
びっくり・・!!味の濃いものも食べていたのに、です!!
自分では、そんなに疲れている感じはしていなかったのに、疲れてミネラル分が体外に排出されてしまい不足状態になっていることがあるというのです・・!
それによって、立ち眩みや気力が出ないなどの症状が現れる人もいるらしいのです!
私は朝起きてから2時間程度立ち眩みの症状が出ているので、まさかとは思いつつ、、、ただ暑いせいだ、夏バテだと思いつつ、、、
対策としては、「朝、コップ一杯に小さじ2分の1ほどの海塩を混ぜた塩水を飲む」ことがいいとされていて、早速試してみました。
するとびっくり!立ち眩みがピタッと収まりました・・!!
まさか自分が塩分・ミネラル不足だったとは・・・意外な盲点です!!
夏は特に汗をかく場面が多く、知らず知らずのうちに塩分・ミネラル不足になっている人が多いみたいなので、皆さんも夏バテかもと決めつけず、塩分・ミネラル不足を疑ってみるのもいいかもしれません・・・!!
では!!
最後までお読みいただきありがとうございました!!